アフィリエイトで上位表示と記事数を関連付ける事のデメリット。

Keiです。

「ブログが上位表示されるには何記事書けば良いのか」

というのは、アフィリエイトに取り組み始めた初心者がよく抱く疑問の1つだと思います。

私自身も以前は、

「50記事(あるいは100記事)書けばアクセスが増え始める」

といった情報を1つの目安にして記事を書いていた事があります。

もちろん、私はブログの上位表示にある程度の記事数や更新頻度が必要になる事は否定はしませんが、必ずしも

「記事数=上位表示」

が成立するとは思っていません。

というかむしろ、記事数を意識し過ぎる事によるある種の“弊害”も大きいと考えています。

「記事数」と「更新頻度」を意識し過ぎる事の弊害

私自身がトレンドアフィリエイトを実践していた頃は、特にブログの“記事数”と“更新頻度”が重要視されていました。

「1日3記事を目標に記事を更新しましょう」
「50記事書けばアクセスが増え始め、100記事を超えると急激に増加する」
「月収10万円の目安は300記事」

などと言われていて、「とにかく記事を書いて記事数を増やそう!」と言われていた印象が強かったです。

※参考:
>私がトレンドアフィリエイトを初心者にお勧めしない理由。

実際、トレンドアフィリエイトで記事を作成していく際の手順は非常にシンプルであり、

1. キーワード選定をする
2. キーワードで上位表示されている5サイトの記事を読む
3. それらのサイトの情報をまとめる
※自分の感想・意見を適度に付け加える

といった流れが推奨されていました。

目標は1記事30分で、文字数は1000文字以上。

今では以前よりも“コンテンツの質”が重視されてきていますので、この傾向も少しは変わってきているかもしれませんが、

「記事作成の時間を可能な限り省略し、上位表示される記事作成を効率的に量産する」

という基本姿勢そのものは、さほど変化していないように思えます。

もちろんこの記事作成の方法の全てが悪いわけではありません。

「手っ取り早く記事を上位表示させ、ブログに大量のアクセスを集める」

という事に特化するのであれば、このような記事更新の方法は非常に効率的ですし、手っ取り早く“稼ぐ”事もできます。

そういう意味では、これまでネットビジネスで稼いだ経験の無い“初心者向け”の手法だと言えるかもしれません。

結局のところ何が言いたいかって言うと、

「記事の更新頻度と記事数」

を強く意識しながらブログを運営すると、必然的にブログ記事(コンテンツ)を作成する際の意識も、

「時間を掛けずに手っ取り早く記事を作成しなければならない」

という風になってしまいがちだという事です。

ですので、

◆効率良く「上位表示される記事」を作成する為にはどうすれば良いか?

→既に上位表示されている記事を元に記事を書けば良い
→1つのサイトだとパクリになるから、複数サイトの記事を融合しよう
→ペナルティのリスクを避ける為、ちょっとは自分の感想も入れよう

といった発想も生まれてくるわけです。

このやり方って確かに実際に記事が上位表示されますし、それこそ30分あれば1000文字以上の記事を作成する事も実際に可能です。

ただ、少し想像してみれば分かると思いますが、ブログを書く人みんながこんな記事の書き方をしていれば

「他のブログの記事と似通った記事」

が大量生産される事になってしまいます。

そうすると、せっかく“一時的には”ブログが上位表示されたとしても、遠からずGoogleからは低品質なコンテンツとしてペナルティを受けるか、同じような書き方をされた量産記事に追い抜かれて上位表示されなくなる可能性が高いと思います。

確かに頭を使わず効率的に記事を量産するのは精神的にも楽ですし、アクセスも集めやすいしで初心者にとっては嬉しい事が多いです。

しかし、“短期的な成果”を求めれば、“短期的にしか稼げない”というリスクも存在するという事も意識すべきだと私は思います。

結局のところ、短期的に稼ぐ為に低品質な記事を量産するよりも、良質な記事を時間を掛けて作成する方が、長期的に見た時に得られる利益は大きくなる見込みが大きいって事ですね。

「早く上位表示して欲しい」という焦りを抑える事の重要性

初めてブログを書くような初心者の場合は、ブログの記事を書いていて

「こんな事やってて本当にアクセスなんて集まるの?」

という不安が出てくる事も多いと思います。

特にGoogleでブログ運営1ヶ月目のアクセス数などを検索してみると、圧倒的なアクセス数を初月から叩き出している人も大勢見つかります。

人によっては1ヶ月目で月に1万PV(ページビュー)を超える人もいますし、それ以上の人だって普通にいます。

私は以前はそんな風に“自分よりも遥かに多いPV数”を見て強い焦りを感じていましたし、「自分の何が悪いんだろう」と深く悩んでいた事もありました。

もしかしたら、あなたもブログを運営する中でそんな焦りや不安を感じた事があるかもしれません。

ただ正直ブログのPV数なんてアフィリエイトで扱うジャンルによって大きく違いますし、アクセスが多いからと言ってそれが稼ぎに直結するわけでもありません。

極端な例を挙げれば、

・1日20万PVのブログ
・1日1000~2000PVのブログ

これらのブログが同程度の収益を上げているというケースも、私の知っている範囲では存在します。(どちらも月収300万前後)

綺麗事っぽく聞こえるかもしれませんが、結局大事なのは最終的には“PV数”ではなく、ブログの記事を読んでくれる“人”です。

上位表示の為に記事数を積み重ねる事は確かに大事なんですが、それよりも大事なのは“記事(コンテンツ)の質”です。

まあ、

「記事の質は大事ですよ」

なんて話はあなたも聞いた事があると思いますので、今更何を当たり前の話をしてるんだって思うかもしれません。

しかし、「早く上位表示して欲しい」と思っている限り、どこかで記事の質に妥協する意識が出てきますので、その点は注意しておいて欲しいと思います。

記事を作成している最中に、

「面倒だからこのぐらいで終わっても良いや」

とか

「○○文字を超えたからもうこの辺で記事を切ろう」

とか考えていたらアウトです。

むしろ、

「これだけの記事を書いたんだから、これで上位表示されなきゃGoogleのアルゴリズムがおかしい」

というぐらいの高い意識で記事を作成していってください。

そしてできれば、「1日に○○記事書かなければならない」という思い込みは消して欲しいと思います。

そうすれば勝手に上位表示されるような良質な記事を書けるようにもなりますし、ライバルがあなたの記事を見た時に

「こいつは真似ができない・・・」

と勝手に思ってくれる確率も上がります(笑)

アフィリエイトでブログの記事を書くのも立派な“仕事(ビジネス)”ですから、プロ意識を持って誠実に取り組んで頂ければと思います。

記事の上位表示にはどうしても「時間」も必要

ちなみにいくら“良質な記事”をコツコツと書き続けていったとしても、選定するキーワードがトレンドキーワード(ニュースなどで話題になって、短期的に急激に検索数が増えるキーワード)でもない限りはブログにアクセスを集めるのに時間がかかります。

具体的には、3ヶ月~半年程度は大してアクセスが集まらないと考えた方が良いです。

特に最初の1~2ヶ月は、仮に1記事5000文字ぐらいのヤバいぐらい良質な記事を書いていたとしても、SNSなどで上手く拡散されない限りは全くアクセスは集まりません。

「1日1桁PV」を想定しても良いぐらいです。

普通だったら2ヶ月ブログを運営して「1日1桁PV」だったら諦めるレベルに思えますが、あなたがキーワードを意識して“良質な記事”を作成している限りは全く気にする必要はありません。

3ヶ月ぐらいが経過した頃から、必ずアクセスは増加してきます。

結局は、アフィリエイトの成否を分けるのは、

「アクセスを気にせずに淡々と記事更新を継続できるかどうか」

です。

良質な記事を継続して作成する事ができれば、アクセスなんてその内勝手に集まってきますし、自然に上位表示もされるようになります。

記事作成を継続できずに途中で諦めれば、その時点でお終いです。

厳しい事を言うようですが、アフィリエイトで稼ぎ続ける事なんて一生できません。

物凄くシンプルな話なんですが、だからこそ難しいとも言えます。

というわけで、アフィリエイトで稼ごうと思えば

「いかにアクセスを意識せずに継続的に“質”を意識した記事を作成する事ができるか」

という事が重要になってくるわけです。

とりあえず、キーワード選定とテーマ選定さえちゃんとしていれば、

「2ヶ月目で1日1桁PVでも気にする必要はありません」

というのは改めて強調しておきます(笑)

※キーワード選定についてはこちらを参考にしてください。
>アフィリエイトにおけるキーワード選定の具体的手順。

また、もしあなたがアフィリエイトを実践する中で不安があれば、お気軽にお問い合わせください。

お勧めコンテンツ

>Keiの「稼ぐ」コンテンツ一覧

>Keiの「学ぶ」コンテンツ一覧